離婚

 夫婦関係が破綻して、修復が困難となり、離婚を選択するしかないという場合があります。その場合、夫婦間で円満に離婚の合意ができれば、スムーズに離婚をすることが可能です。しかし、夫婦間で離婚の話合いが困難な場合は、離婚調停や離婚訴訟など、裁判所の手続をとることが必要になることもあります。
 夫婦間での離婚の話合いが困難な場合は、弁護士にご依頼くだされば、弁護士がお客様の代理人として、相手方と離婚の話合いをしたり、離婚のための裁判所の手続をとることもできます。
 なお、離婚の話合いを進めるに当たっては、離婚自体のほかにも様々な問題を解決することが必要となって、精神的な負担が重くなりますが、弁護士にご依頼いただくことで、精神的な負担を軽減することもできます。

 トラブルの例
 ・相手方が不貞行為をしたので、離婚をしたい。
 ・相手方が絶対に離婚をしないと言っている(相手方が離婚に同意しない場合に離婚をするために
 は、最終的には、法律に定める離婚原因が裁判で認められることが必要となります。)。
 ・子供の親権者をどちらにするかが決まらない。
 ・離婚後の面会交流(親権者にならなかった側の子供との面会)の方法が、決まらない。
 ・離婚後の子供の養育費の支払額が決まらない。
 ・離婚に当たり財産分与を求めたいが、分与の対象となる財産の範囲や対象が決まらない。
 ・離婚の原因を作った者に対して、慰謝料の支払を求めたい。
 ・離婚に至るまでの間の婚姻費用を分担してほしい。

その他の問題

 トラブルの例
 ・別居中の妻が、子供に会わせてくれない。
 ・別居中の夫が、自分のいない間に子供を連れて帰ってしまい、会わせてくれない。
 ・約束したにもかかわらず、夫が子供の養育費を支払ってくれない。
 ・夫からDVを受けている。
 ・婚外子を出産したが、相手の男性が認知に応じてくれない。
 ・夫又は妻が不貞行為をしているが、その相手方に対して、慰謝料を請求したい。